2013年9月10日火曜日

2020年への期待

先日のオリンピック・パラリンピック東京招致確定のニュースは、日本全体を久々に明るくしてくれた。まさに、待ちに待った瞬間でもあった。自民党政権を復活させて以来、安倍首相には並々ならぬ覚悟と迫力を感じるしそれがきちんと伝わってくる。福島第一原発の汚染水問題に関する答弁を問題視する向きもあるが、あの場面で他にどのような対応の仕方があったというのだろう。不明確な答弁をして、不信感を増幅し、招致を失敗するよりも、半分は事実というより決意表明に過ぎなかったとしても、国のリーダーがあそこまで明確に断言して招致を勝ち取ったことの方を高く評価すべきだと私は思う。オリンピックを東京に招致したことにより、被災地の復興も、原発災害への対応も、そうでなかった場合に比べてはるかに加速するのは間違いない。何より、2020年に向けて国家レベルの明るい目標が設定されたことは日本再生に大いにプラスに作用する素晴らしいことだ。

先日、米国イリノイ大学で活躍し、ロンドンパラリンピック日本代表でもあった車椅子バスケットボール選手、香西宏明さんがドイツのプロリーグに移籍されるということでその壮行会に参加した。いい機会だったので、弊社のクラウドファンディングCOUNTDOWNで心のバリアフリー運動のチャレンジを成功させた池田君江さんとご主人もお誘いした。香西さんは生まれつき、池田さんは事故で車椅子生活を余儀なくされている。香西さんや池田さんの生き方から我々が学ばせていただくことは実に多い。今回の招致もきっかけにして、普段の生活の中でもっと健常者と障害者が自然に接する機会や場が当たり前の世の中を作っていかねばならない、ということを今更ながらに強く思う。

7年後に向けたカウントダウンは今始まったばかりだ。アスリート界のみならず、国家レベルから個人レベルまでのさまざまなチャレンジや活動が数多く始動することだろう。7年というと長いようであっという間だ。それらの多くが実を結び花開き、競技場の内外で、たくさんの感動と笑顔が生み出されることを心から祈念せずにはおれない。